私について
初めまして、Kanaです。
過去、過労からうつ病になり、それがヨガとの出会いのきっかけでした。
ヨガや瞑想は私にとって、自分自身を大切にし、心身のバランスを保つものとなりました。
長らく会社員として働き、そしてその際に体調を崩した経験は、自分を大切にし、過去の自分や他の人と比べないことが穏やかな生活の基本であるということを改めて学ばせてくれました。
そこで、今ここにいる瞬間に目を向けて、懸命に生きている人、心優しい人たちが苦しむことのないよう、辛くなる前に自分の時間を取るヒントをシェアしたいと思っています。
コンセプト
発信を始めて、ヨガや瞑想のコンテンツがとてもたくさん世にあふれていることを実感しています。
こんなにたくさんの情報があっても、会社員時代の私には届いていなかったのだなぁと考えさせられます。
自分自身をいたわることができる社会になるよう、微力ではありますが発信を続けたいと思います。
どこかで必要としてくださる誰かの目に留まれば幸いです。
そして、「心に余白を持つこと」を必要と感じ、実践される方が増えるよう、必要と感じた時に気軽に情報に触れることができる、小さなきっかけを作ることができれば嬉しいです。
Kana Yogaのアヒムサ・メンタルヘルス
アヒムサ・メンタルヘルス オンライン では、私の経験から得た知識やヨガの考え方を元に、日常生活をより穏やかに過ごすためのTips動画を提供しています。
ヨガや瞑想は単なるエクササイズだけでなく、心と身体の調和をもたらすものとして、日常に取り入れることができると考えています。
アヒムサ・メンタルヘルス オンライン動画は只今準備中です。
気になる方はニュースレターにご登録いただけますと、リリースのご連絡や講座のご紹介をお送りさせていただきます。
Kana Yoga Channel / YouTube
メンタルバランスを崩した直前、直後に大変だったのは、例えばルーティン外の行動を取ること、予定を組むこと、外出すること。
これらが精神的にハードルが高かったことから、ご覧くださる方が自宅でリラックスし都合の良い時間にヨガや瞑想などできるようにしたいと考え、YouTubeに動画投稿を続けています。
動画のご感想やリクエストなどありましたら、動画のコメント欄にコメントいただけるととても励みになります。
お仕事のご依頼
オンライン講座や対面講座のお仕事を受け付けております。
お仕事のご依頼はContactフォームよりお声掛けいただけますと幸いでございます。
※アヒムサ・メンタルヘルス講座は外部での講座のご依頼をお断りさせていただいております。